雨どい清掃を怠ると・・・
・雨どいが壊れる原因となります。
・屋根の傷みにつながります。
ワンポイント
・雨どいの詰まりの原因は主に落ち葉と泥です。
・雨どいの繋ぎ目や、変な所から漏れている場合は破損の可能性もありますので、その場合は掃除ではなく交換をお奨めします。
・落ち葉のシーズンには定期的に雨どいの清掃を行うことをお奨めします。
・雨どい清掃後は、併せて落ち葉よけのネットの施工などもご相談ください。
作業の流れ
スタッフからのコメント
当店の過去の店舗日記より
こんにちは、ベンリースタッフです。
本日午後からのご依頼は、雨樋の詰まり処理でした。
お二階屋根部分の集水器と1階部分の集水器で、今回は土、泥による詰まりでした。泥を取り除いて水を流して確認していただき詰まりは解消できました。
雨樋詰まり処理の場合、建物の構造、立地条件によりはしごがかけられなかったりすることが稀にあるので不安だったのですが、今回は無事に作業完了することができホッとしております。
私達の活動地域は、宇都宮市鶴田町、宝木町、戸祭を中心に活動しています。
よくある質問
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.