折りたたみベッド処分
2016/09/30
こんにちは、青木です。
本日夕方から不用品回収のご依頼がありました。
依頼者様ご自宅のお二階から折りたたみベッドの回収作業だったのですが、お電話の内容によると、ベッドが完全に折りたためなくなってしまい、娘と二人で下ろそうとしたのだが壁を傷付けるばかりで重くて下せないとのことでした。
お伺いして実際にお品物を見てみると、二つ折りにはたためるのですが、背もたれの部分が何らかの原因でフラットの状態に戻らず、重量もあり女性二人では確かに難しい作業です。
解体して運ぶ方法もあったのですが、サイズ的に何とかそのまま運び出せそうだったので、ベッドにハイパットをかけて壁を傷付けないように養生してから運ぶことにしました。
部屋から階段降り口までが狭かったので少々手こずりましたが、後は比較的スムーズに下すことができ、お客様にも感謝のお言葉をいただきました。
かなり喜んでいただけたようで、来月中旬にも不用品回収のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

- 0120-135-439
- 028-610-3655
バス、トイレクリーニング。
2016/09/29
こんにちは、井上です。
本日午後からのご依頼は、依頼者様所有の一戸建て住宅のバス及びトイレクリーニングでした。
近々入居者が決まるかもしれないので、水廻りだけでもきれいにしたいという意向からのご依頼です。
トイレはお二階と一階の二か所、但しタンクと便器のみのクリーニングです。
風呂は少々広めで、全体的にカビ、水あか等が目立ち、鏡の鱗状痕も気にされているようでした。
2名で作業させていただきまして約2時間半、トイレは非常にきれいになり、お風呂も大部分の水あかは落とすことができまして、カビ、鏡の鱗状痕はほとんど落とすことができました。
お客様も非常に満足していただき、明後日にレンジフードの追加清掃のご依頼をいただきました。ありがとうございます。
今後はクリーニング等のご依頼が増えてくるかと思います。
ご自分では手に負えない汚れ、高所作業、多忙で手が回らないなどでお困りの皆様、当店にお任せ下さい。

- 0120-135-439
- 028-610-3655
テラス波板張り替え
2016/09/28
こんにちは、ベンリースタッフです。
テラス屋根の波板交換工事を行いました。
このお客様宅には、剪定の作業でお伺いしたことがあります。
その際に、当店で施工可能であることをお伝えしたところ、ご依頼を頂くことになりました。
釘が抜けてしまい、強い風が吹くとバタバタする箇所もあったため、台風が接近する度にヒヤヒヤしていたそうです。
これで一安心ですね。
テラスの屋根をはじめ、カーポート、物置などの「波板張り替え」は、ベンリー宇都宮西店にご相談ください。

- 0120-135-439
- 028-610-3655
住居解体前家財処分
2016/09/27
こんにちは、ベンリースタッフです。
定期的に剪定や除草といった「庭のお手入れ」をお任せ頂いているお客様がいらっしゃいます。
今回は、そのお客様が所有される空き物件内の「不用品回収」をご依頼頂きました。
当初の予定では、解体業者さんに一括で依頼をする予定だったそうですが、打ち合わせの過程において当店にお声を掛けて下さいまして、今日の作業となりました。
解体に伴っての残置物処分は、 解体業者さんにお願いすることも多いと思います。
しかし、その前に…!
ぜひ、ベンリー宇都宮西店にご相談ください。

- 0120-135-439
- 028-610-3655
剪定、刈り込み
2016/09/26
こんにちは、ベンリースタッフです。
今日の午前中のご依頼は、戸建て住宅所有の管理会社様からのご依頼で、敷地内の庭木の剪定でした。
大きな木が数本と、2、3メートルの木が7,8本ぐらいだったのですが、特にフェンス沿いに植えてある貝塚伊吹という木数本が、フェンスからかなりはみ出ていて通行の妨げになっており、頭頂部も電線にかかっているので強めに刈り込んでほしいという内容でした。
フェンスラインで枝を落とすとバッサリ横の部分ががはげてしまうのですが、承諾を得ているので思い切りカットさせていただきました。
フェンスから50センチ以上はみ出ていたので道路からかなり圧迫感はあったのですが、カット後はスッキリしまして通行にも問題なくなりました。
頭頂部も強めに刈り込んだので、全体的に一回り小さくなった気がします。
2名で作業しまして4時間で業務終了。なかなかやりごたえのある現場でした。

- 0120-135-439
- 028-610-3655
冷蔵庫の運搬
2016/09/25
こんにちは、ベンリースタッフです。
本日の朝一番の業務内容は、ご友人がお引っ越しをするにあたり、不要となった冷蔵庫を譲り受けたというお客様からのご依頼による、運搬のお仕事でした。
5ドアの大型冷蔵庫のため、かなり重量がありました。
当店では、家具・家電一点からの運搬も承っております。
お引っ越し等において「できるだけ自分で済ませたいけどこれだけは…」というものがございましたら、ぜひご相談ください。

- 0120-135-439
- 028-610-3655
ご予算内での廃品・不用品回収
2016/09/24
こんにちは、ベンリースタッフです。
当店の主力サービスメニューの一つである「廃品・不用品回収」は、多くのお客様にご利用頂いております。
本日のお客様は、お引っ越しに伴ってほとんどの物が要らなくなるとのことでした。
そこで、ある不用品回収業者さんに見積り依頼したところ、想定したいた予算を大きく超えてしまったそうです。
「自分で全てを廃棄できる量ではない。しかし予算が…」
その事を、会社の同僚に相談したところ、当店のご利用経験のあるその方が、ベンリー宇都宮西店への見積り依頼をアドバイスしてくだいました。
当店のご提示した価格は、他社よりは安価であったようでしたが、それでもまだ予算オーバーということでしたので、ご予算の範囲内を当店にお任せ頂き、残った物をご自身で処理する方法をご提案させて頂きました。
それでも、全体の七割位は回収することができたと思います。
お客様も「この量なら自分でも何とかできる!」と、おっしゃっておりました。
そして 、期日までの廃棄処分の目通しがたったことと、予算内に収まったことに、大変喜んで頂くことができました。
【べンリー宇都宮西店の作業実績ランキング】
【ベンリーを選ぶメリット】

- 0120-135-439
- 028-610-3655
「秋」の庭のお手入れ
2016/09/23
こんにちは、ベンリースタッフです。
つい先日までの暑さがうそのように、すっかりと涼しくなりました。
暦の上ではとっくに秋だったのでしょうが、実質的な季節の変化を感じます。
庭木それぞれには剪定に適した時期がありますが、トータルでは秋が剪定のベストシーズンともいわれております。
また、葉が落ちる前に切りたいというお客様も多くいらっしゃいます。
雑草においては、伸びきった草が徐々に枯れ始め、景観も良くありませんし、火災の原因にもなりかねません。
当店の「庭のお手入れ」では、除草・剪定を始め、芝刈り、落ち葉清掃、伐採なども承っております。
ぜひご相談ください。

- 0120-135-439
- 028-610-3655
駐車場・アプローチの高圧洗浄
2016/09/22
こんにちは、ベンリースタッフです。
本日午後のお客様でございますが、玄関前のアプローチから駐車場に掛けての高圧洗浄のご依頼を頂きました。
玄関アプローチはタイル張りで、駐車場はコンクリート打ちの地面です。
ご新築から10年以上、一度も本格的なお掃除はされたことがないとのことです。
確かに、室内のお掃除は頻繁にされている方でも、外回りは掃き掃除程度という方が多いのかもしれません。
アプローチのタイルは、黒ずみが完全に消え、新品同様といっても過言ではないくらいキレイになりました。
駐車場も、全体的な黒ずみやコケはほぼ落とすことができました。
ただし、部分的にあった斑点状の汚れだけは、相当の時間を掛けて作業を行いましたが、全てを消せませんでした。
それでも、作業前とは見違えるようになり、お客様にも大変満足して頂けました。

- 0120-135-439
- 028-610-3655
クリーニング他
2016/09/21
こんにちは、森口です。最近は気温の変化が激しくて、半袖にしたり長袖を着たりジャンパーを羽織ったりで(;^ω^)
今日の朝イチのお客様は、エアコンクリーニング2台、レンジフードクリーニング、室内換気扇3か所、不用品回収少々というご依頼でした。
スタッフ4名でお伺いいたしまして、ちょうどお昼頃に作業終了いたしました。
ご新規のお客様で、作業内容にとても満足してくださり、非常に喜んでいただけました。
ご利用いただきましてありがとうございます<(_ _)>
今後ともベンリー宇都宮西店を宜しくお願い致します。

- 0120-135-439
- 028-610-3655
ベランダ清掃
2016/09/20
こんにちは、井上です。宇都宮は今日も雨ですね・・。
さて、本日午後の私の担当業務は、リピーター様からで、ベランダ清掃でした。
以前はハトの糞に悩まされていたとおっしゃっておりましたが、ハトネットを付けてからは解消はしたものの、それでもハトが来るらしく、少量ではありましたがハトの糞がネットの下に落ちていました。
早速作業開始。まずは大きなゴミをほうきで取り除き、その後ブロアーでハトの糞や細かいゴミ等をバキュームします。
ゴミを取り除いたら、水道をお借りしてホースを装着し、デッキブラシ等でベランダを水洗いします。
最後に手すりを拭いて、床の水気を切って終了です。 所要時間約1時間で完了いたしました。
身体が弱ってなかなか掃除ができないとおっしゃっていたので、お役に立ててよかったです。

- 0120-135-439
- 028-610-3655
草刈り 刈りっぱなし
2016/09/19
こんにちは、大島です(^^)/
今日は朝からスタッフ全員で草刈りに行ってまいりました!
刈った後の草の処分はしない、いわゆる「刈りっぱなし」です。
処分がないので、草を集めたりトラックに積み込む作業はないので楽は楽なのですが・・・
今回のその草刈り総面積およそ1000坪!
広いですね(;^_^A
というわけで全員で作業開始です。
朝から刈払機フル稼働でおよそ6時間、無事終了です。草の背丈も結構あったので、刈り終わった後の敷地内はとても広く感じました。サッカーが出来ますね(^^)
明日も頑張ります、大島でした('◇')ゞ

- 0120-135-439
- 028-610-3655
ベランダ排水の詰まり処理
2016/09/18
こんにちは、ベンリースタッフです。
本日の作業の一つに「大雨が降るとベランダに水が溜まってしまうので何とかして欲しい」という依頼内容がありました。
お客様宅に到着し、状況を確認すると、排水口と汚水升付近には異常がないため、その間の配水管に原因があることがわかりました。
いくつか用意したツールのうち、先ずは「ハイスパット」という機具を使用しました。
主に、トイレの詰まり処理で使用する物です。
すると、一瞬にして、溜まっていた水が引いていきました。
成功です‼
その後、ホースで水を暫く流し続け、完全に詰まりが除去されていることを確認しました。
詰まりが抜ける瞬間というのは、何とも言えない爽快感があります。
もちろん、お客様に喜んで頂けるのが何よりです。

- 0120-135-439
- 028-610-3655
3年ぶりのお客様からのご依頼(不用品回収)
2016/09/17
こんにちは、ベンリースタッフです。
本日、不用品回収にてお伺いしたのは、今から約3年前にトイレの水漏れ修理のご依頼を頂いたお客様宅です。
この度、室内の整理に伴ってたくさんの不用品が出たということで、当店の存在を思い出してくださいました。
お陰様で当店では、多くのリピーター様にご利用を頂いております。
頻繁に定期的にといったお客様もいらっしゃれば、本日のお客様のように何年かぶりというお客様もいらっしゃいます。
どちらもとても有り難く、嬉しいことであります。
作業でのご訪問の際の決まり文句になりますが…
「またお役に立てることがこざいましたら、何卒宜しくお願い致します。」

- 0120-135-439
- 028-610-3655
ウッドデッキの塗装
2016/09/16
こんにちはベンリースタッフです。
本日はウッドデッキの塗装を行いました。
ご新築時からの約10年間、一度も塗り直しをされなかったそうで、かなり傷んでいるように見えました。
それでも腐食はしておらず、塗装さえすればまだまだ使用できる状態でした。
カビや汚れを除去した後に、塗料を二度塗りして作業の完了です。
新品同様とまでは言えませんが、作業前との劇的な変化に、大変喜んで頂くことができました。

- 0120-135-439
- 028-610-3655
剪定です
2016/09/15
こんにちは、森口です。
今日はスタッフ全員で剪定作業に行ってまいりました。
広いお庭のお屋敷で、木も30本はあったでしょうか、一日作業となりました。
特に問題もなく午前中のうちに半分以上終了して、午後は垣根の刈り込みと7,8本の剪定を2時間ほどで終了。
後片付けを含め、午後4時に全行程終了いたしました。
本数が多かっただけに、お庭の雰囲気もガラッと変わり、お客様もスッキリしたと大変喜んでいただけました。
ありがとうございました。

- 0120-135-439
- 028-610-3655
お掃除ロボット付きエアコンクリーニング
2016/09/14
こんにちは、青木です。
本日午後のご依頼は、エアコンクリーニングでした。
最近のエアコンは、自動でフィルターを掃除してくれる「お掃除ロボット」がついている機種も少なくなく、今回はそのタイプのエアコンです。
普通のエアコンと違って、クリーニングに到るまでのプロセスが複雑で、様々なパーツや配線を外してからでないと洗浄作業ができませんし、メーカー、機種によって構造も手順も違うので時間がかかります。
今回は2名で作業させていただきまして、パーツを外し終わるのに少々手こずりましたが、2時間半で無事終了いたしました。
季節の変わり目にご依頼いただくことの多いエアコンクリーニング。
皆さんもいかがでしょうか。

- 0120-135-439
- 028-610-3655
犬小屋固定とお庭の穴掘り。
2016/09/13
こんにちわ、井上です。
今日の午後からのご依頼は、依頼者様ご自宅の駐車スペースにある犬小屋の固定と、お庭の穴掘りです。
犬小屋は以前ご自分で固定したそうなんですが、簡単にはずれてしまい、更に犬小屋自体バラバラに壊れてしまったそうで、今回は丈夫な犬小屋を購入したのでそれをコンクリートの駐車スペースに固定したいという内容です。
穴掘りの内容は、お庭の一角に、ゴミを捨てるための浴槽ほどの大きさの穴を4か所掘ってほしいとのことでした。
3名でお伺いして穴掘り2名と犬小屋固定班1名に分かれて作業開始。
犬小屋のほうは、まず固定のご希望の位置をお聞きして、その部分、角の4か所にアンカーボルトを入れるためコンクリート用のドリルで穴を開けます。
これがなかなか固くて思うようにいかずに苦戦を強いられてしまいます。
一方穴掘りの方も体力勝負の上、下の方が砂利になっていてこちらもかなりてこずってしまいます。
30分後、ようやくドリルの穴あけ作業が終了し、アンカーボルトを打ち込むことができました。
次に犬小屋にも4か所に金具を取り付け、その穴に打ち付けたアンカーボルトを通してナットで締め付けて完了です。
こちらは約1時間で完了しました。
さて、穴掘り班ですが、2か所ほど完了させているようで、ちょうど1名応援スタッフが来たところなので、犬小屋担当も穴掘りに加わり、交代交代で作業することさらに1時間強、ようやく4か所の穴掘り作業が完了いたしました。
今日は午前中は雨で、午後も時折ぽつぽつしていて涼しい気温だったのですが、スタッフ4名汗びちゃびちゃになってしまいました・・・(^^;)

- 0120-135-439
- 028-610-3655
草取り他
2016/09/12
こんにちは、青木です。
今日の宇都宮は曇り空でしたが、時折晴れ間も覗く天気でした。先月に比べるとだいぶ気温も穏やかになり、屋外での作業も心地よく感じるほどでした。
本日は午前中草取りが2件、午後から
廃品回収とカーテンレール取り付け、最後はスズメバチの巣駆除でした。
8月に比べてグリーンサービスのご依頼がようやく落ち着いてまいりましたが、シーズン問わず承っておりますので、雑草や伸枝でお困りのお客様、ご連絡お待ちしております。

- 0120-135-439
- 028-610-3655
ヤブカラシ
2016/09/11
こんにちは、ベンリースタッフです。
「ヤブカラシ」という雑草をご存知でしょうか?
名前は聞いたことがなくても、目にしたことがある方はきっと多いと思います。
フェンスや植栽に巻き付いているつる系の雑草で、黄色っぽい小さな花が特徴です。
実は、この小さな花に多くの蜜が含まれており、ハチをはじめとする昆虫が好んでたくさん集まります。
この時期においては、ハチの巣があると勘違いされて、ハチの巣駆除としてのお問い合わせを頂くことも良くあります。
巣はないとしても、ヤブカラシに近寄ったときに、餌を取っているハチが「人に餌場を荒らされている!」と判断した時は非常に危険です。
もし、お客様宅のお庭にあるようでしたら、早めの除去をお勧め致します。
景観的にも良くありませんし…

- 0120-135-439
- 028-610-3655